30代技師の億り人への道

Episode3 ~目標!不労所得で年間120万円&総資産4000万円~ 「2028年12月には1億」

ビニール傘

f:id:thcom:20160830193709j:plain

 

自分の職場までの通勤手段について、電車で往復40分で1000円程度かかります。

一方自転車で行くと30分で駐輪場代として150円かかります。

自転車のほうが早く、また安いので最近自転車通勤を始めました。電車だと迂回しなければならず、また乗り換えも発生するので自転車よりも時間がかかります。

 

昨日、雨が降ると知りながらも朝はほとんど降っていなかったので、ビニール傘を購入し、なんとかなるだろうと自転車で通勤しました。ちなみにコンビニで686円でした。

自転車の側面に傘をさしておくと思いますが、さす場所を間違えて、タイヤの摩擦で速攻穴があきました…。ただ95%はカバーできているので今日は何とかなるだろうとあまり気にしていませんでしたがこの時点で150円+686円=836円

 

案の上帰りは大雨…。だがしかし、自転車で帰ることを決意。結局スーツがずぶ濡れになりクリーニング代300円?程度。結局150円+686+300円+疲労感=1136円かかってしまい、電車のほうがよかったかもという結果に。。。

 

そもそも、ビニール傘を購入しなければ、自転車通勤でも安上がりであったはずなんですが、ここ2ヵ月で2本も盗まれて泣く泣く購入することになりました。日本は治安がいいはずなのに、ビニール傘を盗むことに対しては抵抗があまりないような気がします。そのような人の神経を疑いますが、同時に人として成熟できていないかわいそうな人だと同情します。

 

以前、駅でビニール傘をシェアするという活動があったんですが、あれは今どうなっているんでしょうか。公共機関で傘のシェアをすれば急に必要になった場合でも購入しなくて助かるので非常にありがたいのですが。。ただ、上記のような成熟していない人がいる限り、傘のシェアというシステムは必ず破綻してしまいます。やはり、ある程度のサービスを受給するためには対価としてお金を払わないとシステムが成り立たないんだと思います。

 

でも職場での傘の貸し出しサービスはなんとかなりそうな気がする。社員証を信用代わりにして、延滞と紛失の場合はお金を請求できるようにする。ビル管理の人、そんなにやることがないならこのようなサービスを考えれば企業としての付加価値があがるのでは?