30代技師の億り人への道

Episode3 ~目標!不労所得で年間120万円&総資産4000万円~ 「2028年12月には1億」

証券担保ローンの使い道

Table of contents

個別株の購入

先日無事に野村證券の証券担保ローンにて120万円、年利1.5%の融資を受けることができました。この資金を元に年利1.5%以上が見込める投資先に資金を投入する必要があります。

当初は以前から気になっていた軍用地購入資金の足しにしようと考えていたのですが利回りが低い点と、野村證券で有価証券を購入すれば更に担保にできるのではと考え、投資信託か株にすることにしました。

次に投資信託ですが当然、eMAXIS Slimのオルカン等が選択肢に入ってきます。しかしこれらは基本的にはネット証券でしか買えないようで、野村證券の場合はNISA口座であれば購入できるようでした。そのためこちらも断念。同時に将来的にNISA口座を野村證券に移してもよいかなと考えています。

最後に個別株ですが米国株であれば両替コストがかかるので国内株にしようと調査。最近は個別株の購入は控えていたのですが、配当利回りで2%以上は見込め株価上昇余地があるもの、また最近のトレンドも考慮して探すことにしました。いろいろ検討した結果、詳細は伏せますがJALに決定。最悪株価下がっても配当金で耐えようと思います。。200株だけ購入したので資金としてはもう半分ほどあります。様子を見て残りの資金は追加購入等に充てたいと考えています。

さて、久しぶりに個別株を購入して思ったことですが、やはり野村證券は手数料が高いんですね。。普段SBI証券マネックス証券をメインで利用していたので株購入時の手数料についてあまり意識していませんでした。やっぱり富裕層向けの証券口座なのだなと思いました。野村證券の手数料は以下の通り。SBI証券は無料化されているので取引を頻繁にする人はSBI証券。長期保有であれば野村證券を検討してもよいかなという感じでしょうか。

www.nomura.co.jp

残りの資金はどうするか引き続き検討したいと思います。流行りのアライアンス・バーンスタインとかも少し検討したのですが、これであれば手数料高くてもeMAXIS S&P500でもよいかなと考えています。何かよい商品はないものか。。手数料がネックになるなら、やはり残りの資金はSBI証券等に移して購入した方がよいのかなとも思います。もう少し悩んでみようと思います。

再見!